投稿一覧 着物のはてな? 着物を着て出かけよう

食事会や特別な日に着る着物

振袖・訪問着・付け下げ・色無地・小紋・紬

特別な日ってどんな時でしょう。もちろん、人それぞれですよね。誰かのお祝いやイベント。お正月なんかも特別だと思います。

mamakoはお正月は振袖からスタート。バレンタインやその他のイベントでもその場にあったコーディネートを楽しんだり、祖母のお祝いの時には訪問着を着たこともありました。

日常的に着物を着ているのであれば、小紋や紬を着ることが多いと思いますが、特別な日、ちょっといいレストランに行く時や記念日はいつもと違う装いでおでかけしたくなりませんか。

また、洋服であれば日常と変わらなくても、不思議と着物ででかけたらそれが特別な日になるということもあると思います。

時々着物で出かけると、「今日なにかあるんですか?」と聞かれることがありますが、「これ普段着なんですよ」とこたえると、「素敵ですね~」と驚かれます。

そのくらい、着物自体が特別なものなんですね。

なので、普段から着物を着る方は振袖や訪問着を着る。全く着物を着ない方は小紋でも紬でもとにかく着物を着る。それ自体が特別な日に着る着物になりますね。

ただし、食事の場合は着物を汚してしまう可能性があります。

衿元にハンカチをはさんだり注意が必要ですね。あなたが気を付けていても、隣の方から飛び跳ねることもあります。

食事の内容やお店の環境にもよりますが、着物を着ていくのが難しいような場面では無理して着物を汚してしまわないよう気を付けましょう。

⇒mamakoおすすめハンカチ&クリップ


⇒これカワイイです!<ギフトにおすすめ>ナフキン留クリップ

 

少しでも多くの着物着用機会をつくっていただけたら嬉しいです。

 

あなたが着たい着物はどれ?

着物って種類がありすぎてよくわからない! でもそれってきっと名称とかに慣れてないだけです。あなたが本当に着たい着物って?! もちろん一概にこれだ!って言えるほど簡単ではないですがざっくりこれじゃないか ...

続きを見る

成人式で着る着物

振袖・色留袖   成人式といえば振袖ですよね。 最近はなかなか着物自体着る機会がないという方が多いので、すっかり成人式に着る着物となりました。 振袖は名称の通り、袖が長くとても華やかです。 ...

続きを見る

結婚式で着る着物

白無垢・打掛・黒留袖・色留袖・振袖・訪問着・付け下げ・色無地   花嫁は、白無垢や打掛の着用ができます。 その他、結婚式でまず思い浮かぶのは新郎新婦の母親が着用する黒留袖ですかね。 黒留袖は ...

続きを見る

結納や顔合わせで着る着物

黒留袖・色留袖・振袖・訪問着・付け下げ・色無地・小紋 最近では正式な結納をされる方が少なくなってきたようですね。 地域によってもやり方が異なったりするようですが、それぞれ着る着物も変わってくるので、簡 ...

続きを見る

お宮参りで着る着物

祝い着・留袖・訪問着・付け下げ・色無地 お宮参りはお子様が生後1ヵ月ほどの時期に行う初めての行事ですね。 お子様には祝い着(男の子は熨斗目。女の子は友禅)を着せてあげます。着せてあげると言ってもまだ生 ...

続きを見る

七五三で着る着物

祝い着→三つ身の着物(被布)・紋付き袴・四つ身の着物   七五三で子供たちに着せてあげる着物は、歳によって異なります。 三歳と七歳は女の子、五歳は男の子です。 三歳 三つ身の着物(被布) 五 ...

続きを見る

入学式、卒業式で着る着物

訪問着・付け下げ・色無地・小紋・袴(振袖) 入学式や卒業式、小学校や中学校であれば親として参加することもありますよね。もちろん着物での参加はいいと思います。 基本的にこうでないといけないということはな ...

続きを見る

観劇で着る着物

留袖・訪問着・付け下げ・色無地・小紋・紬 観劇といっても、歌舞伎やミュージカルなどいろいろありますので、どの着物がベストかというのは難しいのですが、だからこそ着物はどれがいいか悩みますよね。 一番考え ...

続きを見る

普段着の着物

小紋・紬・袴 mamakoが一番お伝えしたい着物を着ることの楽しさ。 最近ではなかなか着物を着る機会がなく、成人式以外で着ることはないという方も多いかと思いますが、浴衣であればもう少し着てる方もいます ...

続きを見る

 

-投稿一覧, 着物のはてな?, 着物を着て出かけよう

© 2024 mamako style Powered by AFFINGER5