投稿一覧 着付けを覚えよう 着物のはてな?

個人の着付け教室

mamako styleも個人の着付け教室ですが、

公民館などで呉服屋さん同様、比較的お安くやってくださるお教室もあります。

講師の方は、着付けが好きでボランティアで教えていることも多く、自分の知りたいところを質問しやすかったり、なごやかな雰囲気で習えるのではないでしょうか。

大手の着付け教室に疑問を持っている方や、呉服屋さんとの付き合い方を熟知している方も多いので、いい意味で、「着物との付き合い方」も教わることができるかもしれません。

大手の着付け教室

mamakoも長年通い続けました。 もちろんお教室によってさまざまだとは思いますが、たくさんの生徒さんがいるのでカリキュラムや教材はきっちりしているところが多いと思います。 授業内容も月に何回、一年で ...

続きを見る

呉服屋さんでやっている着付け教室

こちらは大手の着付け教室と違い、ワンコインなど、お手軽にできるところが多いです。 専任の講師がいるところもあれば、店員さんが講師になることもあります。 てぶらで気軽に習えたり、まったく道具を持っていな ...

続きを見る

ただ、近くでやっていなかったり、回数が少ないことや、自分の予定と合わない、その講師と性格が合わず気まずい…ということがあったお話もきいたことがあります。

もし気になるところがあれば、まずは体験してみてもいいと思います。どこの教室でも体験はできるので、本当に自分に合った教室を見つけてほしいです。


最後に、動画や本

 

今はネットがあるので本当に便利ですね。

器用な方は、動画でも充分着付けができるようになると思います。これも先生だし教室といえます。
お金もかからず家でできるなんて楽ちんですね。ただ、きれいな着方や細かいところはなかなか一人で勉強するのも難しいこともあると思うので、正装として着たい場合などには注意が必要です。

個人的には、本当に上手に着るのであれば、ある程度どこかで習った上で、必要なところだけ動画などを参考にするのがいいのかなぁ、なんて思ったりしますがまずはやってみてください。

mamakoも最初は、本を見ながら覚えました。


ここまでネット中心ではない時代だったので、何度も本を見ていましたがしばらく帯を逆さまに締めていたのです。帯は通常、「輪」とよばれる方を下に結びますが、当時何の知識もなかった私は、見えてしまう上がきれいなのが正解だと思い込んでいたので(゚д゚)!

先輩に指摘されるまで知らなかったという恥ずかしい経験があります。

独学で始めるとそんなこともあるかもしれません。

いかがでしょうか。
かなり個人的な意見ですが、とにかく自分に合うお教室で楽しく着付けを覚えてたくさん着てほしいです。

着物のはてな?

着物に関するいろいろなお悩みありますよね。 mamako 独自の視点で少しでも解決のお役に立てればと思います。あくまでも個人的な意見を好き勝手に書いているので、これが絶対ということはありません。 参考 ...

続きを見る

あなたが着たい着物はどれ?

着物って種類がありすぎてよくわからない! でもそれってきっと名称とかに慣れてないだけです。あなたが本当に着たい着物って?! もちろん一概にこれだ!って言えるほど簡単ではないですがざっくりこれじゃないか ...

続きを見る

これがあれば着物が着れます

着物といっても、なんだか用意するものがたくさんある。結局何があれば着れるの!? そんな疑問におこたえすべく、今回は自分で着物を着る場合にmamakoが実際に使用しているものを中心にご紹介します。本やネ ...

続きを見る

-投稿一覧, 着付けを覚えよう, 着物のはてな?

© 2025 mamako style Powered by AFFINGER5